現在 平成20年5月 現在の経歴 専門 教育工学 教育におけるインターネット利用 教授 博士 (情報学) 日本福祉大学 国際福祉開発学部 学部長補佐 日本福祉大学 教育デザイン研究室 副室長 独立行政法人 メディア教育センター 客員教授 愛知淑徳大学 文化創造研究学部「英語科教育法」 非常勤講師 愛知淑徳大学 大学院 文化創造研究科 国際交流専攻 「情報学特講・国際交流」 非常勤講師 静岡大学 情報学部「情報科教育法」 非常勤講師 |
研究業績一覧表 平成 19 年 12月 1日 |
||||||||||
社会的貢献 |
|
|
|
|
||||||
NPO法人 ブロードバンドスクール企画委員 |
|
平成14年 〜平成19年 |
ブロードバンドスクール協会 |
|
||||||
e-school実行委員 |
|
平成14年 |
文部科学省生涯学習政策局 |
|
||||||
IT授業実践ナビ企画委員 |
|
平成15年〜17年 |
文部科学省初等中等教育局参事官付 |
|
||||||
教育情報共有化促進モデル事業委員 |
|
平成15年〜18年 |
文部科学省初等中等教育局参事官付 |
|
||||||
文部科学省「新教育システム開発プログラム」委託事業 小学校英会話学習用遠隔教育システム開発 |
|
平成18年 |
独立行政法人 メディア教育開発センター |
|
||||||
文部科学省委託事業ICT活用重点促進事業 |
|
平成18年 |
文部科学省初等中等教育局参事官付 |
|
||||||
情報モラル教育のための調査研究 |
|
平成19年 |
文部科学省初等中等教育局参事官付 |
|
||||||
「e―ラーニングを活用したICT活用指導力育成のための教員研修」運営委員会委員 |
|
平成19年 |
文部科学省先導的教育情報化推進プログラム |
|
||||||
小学校英会話学習用遠隔教育システム開発実施委員会委員 文部科学省委託事業 メディア教育センター |
|
平成19年 |
文部科学省先導的教育情報化推進プログラム |
|
|
|
|
|
|
著書・学術論文等の名称 |
単著・共著の別 |
発行又は発表 の年月日 |
発行所、発表の書籍、雑誌等又は発表学会等の名称 |
備 考 |
学術論文(審査あり) |
|
|
|
|
Asian Students' Internet Exchange Program |
単著 |
平成9年 |
Internet Society Annual conference |
|
How to Enhance English Presentation via a |
単著 |
平成15年 |
日本教育メディア学会研究会論文集19号pp.17-23 |
|
実践型学習のための学習環境デザインとその評価 |
共著 |
平成19年 |
コンピュータ&エデュケーション Vol22.pp88-98 佐藤慎一、影戸 誠 |
|
国際交流場面でのメディア活用と英語プレゼンテーション |
単著 |
平成19年10月 |
日本教育メディア学会『教育メディア研究』第14巻第1号 pp57-69 |
|
An Instructional design for International
Collaborative learning Focusing on Communication |
単著 |
平成19年6月 |
Korea Society
for Educational Technology International Journal 2007,vol.8,No.1 |
|
学術論文(審査なし) |
|
|
|
|
教育の質を変えるニューメディア |
単著 |
平成16年5月 |
日本福祉大学福祉社会開発研究所、現代と文化第110号pp.1-27 |
|
Shift from Curricula to Information Strategies for Schools |
単著 |
平成16年10月 |
4TH ASIA-EUROPE CLASSROOM INTERNATIONAL
TEACHERS’ CONFERENCE 2004 pp.1-26 |
|
国際会議 |
|
|
|
|
A New Paradigm for Innovative Multimedia
Language Education in the 21st Century |
単著 |
平成14年 |
Korean Multimedia assisted language learning. 335-344. |
|
Ten Years History of ICP use for
International Exchange Projects |
単著 |
平成15年 |
Korean Society for Educational Technology
International Conference
On Educational Technology In a Knowledge Based Society, 333-342 |
|
著書・学術論文等の名称 |
単著・共著の別 |
発行又は発表 の年月日 |
発行所、発表の書籍、雑誌等又は発表学会等の名称 |
備 考 |
Korea-Japan Learning Community for Better
communication by Sharing Video Clips of English Presentation |
単著 |
平成15年 |
2003KAEIB(Korean Association of Educational
Information and Broad casting, 221-230 |
|
New way for International Collaborative
Project via the Internet |
単著 |
平成16年 |
International Symposium and Conference Educational
Media in Schools, 157-164 |
|
Integrate IT into Your Class |
単著 |
平成16年 |
International Symposium and Conference Educational
Media in Schools, 9-104 |
|
e-Learning for Japanese Students |
単著 |
平成17年 |
Japan
Society for Educational Technology annual conference proceeding , 125-128 |
|
New e-learning system “social welfare for beginners” to share the
main concept of |
単著 |
平成17年 |
Learning Media
and Technology for Future |
|
Construction of e-Learning platform for
collaborative learning activities |
単著 |
平成18年 |
International Conference for Media in Education, 246-253 |
|
How to improve students' communication
competence through international exchange activities |
単著 |
平成18年 |
International Conference for Media in Education, 207-215 |
|
An International Exchange Project in International Collaboration
Between Teachers |
単著 |
平成18年 |
Information Society (i-Society 2006), 140-146 |
|
How to improve students'
communication competence through international exchange activities. |
単著 |
平成18年 |
International Conference for Media in
Education,
207-21 |
|
An Instructional design for International
Collaborative learning Focusing on Communication |
単著 |
平成19年 |
|
|
An effective combination between E-learning and |
単著 |
平成19年 |
APEC Cyber
Educational Cooperation Conference ,Busan, |
|
|
||||
著書・学術論文等の名称 |
単著・共著の別 |
発行又は発表 の年月日 |
発行所、発表の書籍、雑誌等又は発表学会等の名称 |
備 考 |
A Case of Overseas study Tour based on
International Collaborative Learning Model |
単著 |
平成19年 |
International conference for Media in
Education 2007 Pp88-93 |
|
ICT impact on Education |
単著 |
平成19年 |
’07 OECE Expert
Meeting. |
|
著書 |
|
|
|
|
教育エッセイ 『ほんもののかず』 |
単著 |
平成7年 |
JDC出版 |
|
インターネット活用事例集 |
共著 |
平成8年 |
教育家庭新聞社 影戸誠ほか8名 |
|
ここまでやるか国際交流 |
共著 |
平成9年 |
教育家庭新聞社 影戸誠ほか8名 |
|
文部省検定教科書「英語実務」 |
共著 |
平成9年 |
実教出版 影戸誠他 9名 |
|
国際交流ガイドブック |
共著 |
平成10年 |
コンピュータ教育開発センタ 影戸誠、赤堀侃司ほか |
|
コンピュータ教育大辞典 |
共著 |
平成10年 |
旬報社 ほか100名 |
|
国際交流ガイドブック |
共著 |
平成10年 |
小学館 影戸誠、アシュワース他 |
|
インターネット@ホーム |
共著 |
平成11年 |
コンピュータ教育センタ 影戸誠、赤堀侃司 |
|
ヒューマンネットワークを開く情報教育 |
共著 |
平成12年 |
広陵社 田中博之、影戸誠 |
|
『翼をもったインターネット』 |
単著 |
平成12年 |
日本文教出版 |
|
国際交流ガイドブック
−高校での総合学習− |
単著 |
平成12年 |
日本文教出版 |
|
インターネットでつながる日本人学校 |
共著 |
平成12年 |
赤堀侃司,影戸誠ほか |
|
著書・学術論文等の名称 |
単著・共著の別 |
発行又は発表 の年月日 |
発行所、発表の書籍、雑誌等又は発表学会等の名称 |
備 考 |
国際交流マニュアル
−あたらしいインターネット・あたらしい英語教育 |
単著 |
平成12年 |
日本文教出版 |
|
実習
情報基礎 |
共著 |
平成13年 |
インプレス 監修:影戸誠 インプレス教育編集部
編著 |
|
日本語・英語
プレゼンテーション |
共著 |
平成13年 |
国際交流研究会 影戸 誠、渡辺浩行 |
|
魅せる先生できるシリーズ |
共著 |
平成14年 |
インプレス 監修:影戸誠 インプレス教育編集部
編 |
|
新版現代学校教育大事典, |
共著 |
平成12 |
ぎょうせい 影戸 誠 他90名 |
|
デジタル時代の学びの創出 |
共著 |
平成14年 |
日本文教出版 久保田賢一、水越敏行、影戸 誠67-88 |
|
実践プレゼンテーション |
共著 |
平成15年4月 |
影戸 誠、渡辺浩行 1−140 |
|
実習情報基礎(Office XP対応 |
共著 |
平成15年4月 |
インプレス 監修:影戸誠 インプレス教育編集部
編 |
|
これからの情報とメディアの教育 |
共著 |
平成17年4月 |
図書文化、水越敏行、生田孝至、黒上晴夫、影戸誠(8番目)pp.120-138 |
|